top of page
検索
  • 執筆者の写真Hideyuki Hagiwara

EC太郎の設置に隣の市まで行ってきました。

富士山溶岩礫を使ったれき太郎システムを使っているユーザーさんにEC太郎をセットしに行ってきました。 EC太郎には色々な機能があるのですが、取り敢えず最少機能のみでスタートして、後で追加していく方向で進めることになりました。 EC値を自動測定し、それに応じた液肥を投入するだけの機能です。 後々様子を見て自動給水を行うように追加工作の予定です。 トマト、メロン、キュウリ、シシトウがセットしてあり、近日ナスを置く予定だそうです。 水分センサーで灌水量を調整する装置も付いているのですが、キュウリ、ナス、メロンは水を多くするようにアドバイスしました。 トマトの水を絞りたい時にはポットのバルブを閉めて、トマトだけ水量を落とすようにすると良いです。




閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page