Hideyuki Hagiwara
6ポットでの栽培装置を設計積算してみました。
トマト2株、キュウリ2株、ナス2株で考えてみました。 株間は60㎝は欲しいです。 ナスは横幅が広がりやすいので、キュウリを間に入れます。キュウリは成長すると長く伸びるので、ナスが成長する頃にはキュウリの下葉は摘んでナスに光が当るようにします。 ナス・キュウリ・トマト・キュウリ・トマト・ナスの配置にすると良いと思います。 ポットベースが乗る台はツーバイフォー材を使うと安くあがります。 タンクは30ℓ以上欲しいです。夏場は株が成長し水をたくさん消費します。 ナス、キュウリは水を多めに与えた方が良いですが、トマトは絞りたいので、ポットのバルブを絞って水量をトマトだけ少なくします。


どうしても支柱が必要となるので、U字パイプの支柱を3本立てて、横に棒を通すと良いかもしれません。 キュウリは5m位にはなるので、さらに横に這わせると良いです。

※必要部品 ●ご自身で調達する物
台:ツーバイフォー材5、6本(ご自身で加工し組み立てて下さい)
支柱:U字3本と横棒の支柱2本
ビス:適量(ポットベースはステンレス6ミリビス長さ15㎜)
オイルステイン:適量
溶液タンク:30ℓから50ℓの容器(なるべく遮光性の高い物で蓋があればなお良い)
●弊社通販サイトで購入する物
ポット:6号ポットを6個
350円×6個=2100円
https://www.rekikou.com/product-page/6%E5%8F%B7%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88
ポットベース:6セット(ポットが乗り溶液を回収する台)
1250円×6個=7500円
50円×2個=100円
https://www.rekikou.com/product-page/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
ホース:5m(タンクが離れる場合はその分を足す)
240円×5m=1200円
https://www.rekikou.com/product-page/%E9%98%B2%E8%97%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9
L型ジョイント:1個(タンク内のポンプからホースを横に曲げる)
105円×1個=105円
https://www.rekikou.com/product-page/l%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88
T型ジョイント:1個(排水側ホースをタンク内に縦に落とすため)
105円×1個=105円
https://www.rekikou.com/product-page/%EF%BD%94%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88
ポンプセット:1個(溶液を各ポットに送ります)
3834円×1個=3834円
https://www.rekikou.com/product-page/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97
ACアダプター:1個(AC100VコンセントからDC12Vのポンプを動かします)
1680円×1個=1680円
https://www.rekikou.com/product-page/ac%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC
タイマー:1個(一定間隔で溶液をポットに送るためのタイマーです。昼間1時間に1回、15 分灌水程度)
1491円×1個=1491円
溶岩礫:20ℓ(1ポット3ℓとして5リットル×4袋必要)(Sサイズで良いと思います)
900円×5袋=4500円
見積金額合計22615円 詳しくは→ https://www.rekikou.com/rekitarou-shop 組立方、栽培→https://www.youtube.com/channel/UC6408l7zD7VALQpubEQBVHw