top of page

17台作ってみた結果

更新日:3 日前

ある程度の台数作ってみて確実に動作するか確認してみました。

17台中5台が動作不良となりました。

内容的には組み立て作業のミスが1台。LCDのバックライトの明るさを調整しようと小さなドライバーで調整ネジを回そうとしたら滑って他の端子に触れて煙が出た。

一瞬でマイコンボードから煙が出て、LCD表示が消えました。

ボードの交換を行いましたがLCDパネルも逝かれていましたので交換しOK。

もう1台はメニューボタンのメニューを進めるボタンだけ機能しない。

ボタン操作ボードユニットを交換したけど直りませんでした。う~ん。

結局マイコンボードを交換したら直りました。

もう1台は測定値がちょっとおかしい。他のに比べ値が離れている。EC値の校正で修正出来る範囲ですが校正幅が大きいと、EC値が80とか4000μS/cmで精度が悪くなる。

センサーを交換しても変わらないのでマイコンボードが原因でしょう。

ブリッジ抵抗が悪いか、マイコンボードのAD変換が良くないのだろうとボード交換してOK。

LCDパネルのバックライトがが高速で入り切りする。

まあ、これはLCDパネルの不良ってことで交換しOK。この手は原因が分かりやすい。

最初に色々トラブルを経験しておくと後々、何か不良が発生した時に状況を聞いただけで、どこが悪いのかって分かるようになります。



Comments


株式会社アイデアチューブ

since 2013-07-01/ Copyright 2013 ideatube. All Rights Reserved.

bottom of page